かりんちゃんと空のイラスト画像

子どもの支援

児童発達支援センター
(鈴鹿市第1療育センター/鈴鹿市第2療育センター)

鈴鹿市第1療育センター/鈴鹿市第2療育センター(愛称:すずりん)について

鈴鹿市第1療育センター、鈴鹿市第2療育センターは、心身の発達が気になる0歳から就学前のお子さんを中心に、個々の発達段階に合わせて遊びや訓練を行うことで、お子さんの成長・発達を促し、日常生活に必要な力を身につけるよう支援することを目的に、鈴鹿市より指定管理を受けて、鈴鹿市社会福祉協議会が運営しています。
◎児童発達支援センター(鈴鹿市第1療育センター/鈴鹿市第2療育センター)の愛称が『すずりん』に決定しました。詳細については、こちら(新着情報) をご覧ください。

運営方針

  • 色々な遊びを通して、必要な支援を行い、発達を促進します。
  • 相談機能の充実と各専門機関との連携を図り、一人ひとりの発達を常に把握し、お子さんと家族にとって安心できる環境を提供します。
  • お子さんや家族の思いを大切にし、発達の悩みや育児の不安についての相談を受け、一緒に考えていきます。

事業・療育内容

■児童発達支援
心身の発達に遅れがみられたり、心配があったりする0歳から就学前のお子さんを対象に、保護者と一緒に、通園していただきます。個々の発達段階に合わせて遊びや訓練を行うことで成長発達を促し、日常生活に必要な力を身につけるよう支援します。
■放課後等デイサービス
療育センターを修了した学齢期のお子さん等に、少人数グループ又は個別で、訓練や療育を行うことで、成長発達を促します。様々な専門職による多角的な視点で支援します。
■訓練
児童発達支援・放課後等デイサービスを利用している方を対象に専門職による訓練等を行います。
言語聴覚療法(ST)

言語聴覚士が、ことばの発達やコミュニケーション、発音について指導・訓練を行うとともに、食事が上手にとれないお子さんに摂食指導を行います。

理学療法

理学療法士が、機能訓練や動作指導を行います。

作業療法

作業療法士が、遊びを通して、応用動作訓練や日常生活での工夫を提案します。

心理相談

臨床心理士が発達や子育てなどの心理相談を行います。

■保育所等訪問支援
療育センター在園児又は修了児が通っている保育所(園)、幼稚園、学校等を専門職員が訪問し、日頃の生活を観察すると共に、スタッフと連携することで、安心して地域で生活できるようサポートします。
■指定障害児相談支援事業所・指定特定相談支援事業所(第1療育センターのみ)
発達に心配のあるお子さんと家族が抱える様々な悩みや困り事の相談に応じ、よりよい生活を送るためにはどうしたらよいか、一緒に考えます。必要に応じ支援し、安心して地域での生活が送れるようサポートしていきます。
■居宅訪問型児童発達支援(第1療育センターのみ)
発達に遅れがあり、外出が困難なお子さんのお宅を訪問し、日常生活における基本的な動作と遊びを通した療育を行い、安心して地域で生活できるようサポートします。

事業所評価・自己評価

児童発達支援、放課後等デイサービス

 厚生労働省より、児童発達支援を提供する支援の質の向上を図るため「児童発達支援ガイドライン」、放課後等デイサービスを提供する支援の質の向上を図るため「放課後等デイサービスガイドライン」が定められています。そのガイドラインに基づく評価を実施し、結果を公表いたします。
 アンケートにご協力いただきました保護者の皆様、貴重なご意見や要望をいただき、ありがとうございました。今回の結果を参考に、今後の支援に活かし、改善に努めていきたいと考えています。

鈴鹿市第1療育センター

令和5年度

令和4年度

令和3年度

令和2年度

令和元年度

鈴鹿市第2療育センター

令和5年度

令和4年度

令和3年度

令和2年度

令和元年度

  • ※PDF形式の書類を読むまたは印刷するには、AcrobatReaderが必要です。インストールしてない方はこちらからダウンロードしてください。(無償)

【お問合せ先】

 
●鈴鹿市第1療育センター

〒513-0809
三重県鈴鹿市西条五丁目118-3
TEL:059-382-3055 FAX:059-382-3065

●鈴鹿市第2療育センター

〒513-0028
三重県鈴鹿市岡田町701
TEL:059-389-7015 FAX:059-389-7025

▲ ページトップへ