かりんちゃんと空のイラスト画像

高齢者の支援

鈴鹿市認知症初期集中支援チーム

認知症初期集中支援チームは認知症の早期診断・早期対応を目的とした、認知症を熟知した専門医と医療と福祉の専門職で構成されたチームです。本人の様子を確認し、状態に合わせておおむね6カ月を目安に、適切な医療・介護サービスなどにつなげるための支援や対応方法などの助言を行います。
認知症は、早期発見・早期診断・早期対応が大切です。ぜひ、お気軽にご相談ください。

ロバのイラスト画像

※鈴鹿市では、令和6年3月まで西部チーム(アルテハイム鈴鹿内)・北部チーム(くすのき園内)・南部チーム(伊勢マリンホーム内)の3チームで相談を受けていましたが、令和6年4月より相談窓口を鈴鹿市社会福祉センター内に一本化し、支援を行っています。

おれんじルームの開催(月1回)

「おれんじルーム」は、認知症の方同士、ご家族同士が気軽に参加し会話を楽しむなど(ピアカウンセリング)交流が持てる憩いの場です。

今年度の開催チラシ

▲ ページトップへ

鈴鹿市認知症地域支援推進員

認知症地域支援推進員は鈴鹿市が進めている認知症施策の推進役、そして地域における認知症の人の医療・介護等の支援ネットワーク構築 の要役として、地域の特徴や課題に応じた活動を展開しています。

  • 認知症サポーター
    養成講座の開催(随時)

    認知症について正しく理解し、認知症の方やそのご家族を見守る応援者である「認知症サポーター」を養成します。企業や地域のサロン等に出前講座も行っていますので、お気軽に問い合わせください。

    教員のイラスト写真
    認知症サポーター養成講座チラシ
  • 医療や介護のはなしができる
    「認知症カフェ」のサポート

    認知症カフェとは、主に高齢者福祉施設の社会貢献活動の一環として、認知症の方やそのご家族、地域住民、専門職の誰もが気軽に参加でき、相談をしたり、交流を通してつながりあえる集いの場として開催されています。

    飲食する人のイラスト写真
    認知症カフェ
  • 鈴鹿市認知症ガイドブック
    (認知症ケアパス)の普及啓発

    鈴鹿市認知症ガイドブックは、認知症の方やそのご家族が、地域で安心して暮らせることを目標に、どのような医療・介護サービスを受けることができるのかをまとめたものです。

    読書する人のイラスト写真
    認知症ガイドブック(現在作成中)

▲ ページトップへ

チームオレンジ鈴鹿

チームオレンジ鈴鹿は、認知症の方やそのご家族が孤立せず、住み慣れた地域で安心して過ごすことができるよう「※フレンド」と「※オレンジ」が共に行う活動団体です。

※フレンドとは…市内在住または在勤で、認知症サポーター養成講座および認知症サポーターステップアップ講座の受講修了者である者。
※オレンジとは…市内在住の認知症の方やそのご家族で、フレンドとともに社会参加や地域交流を希望する者。

人物のイラスト写真

オレンジカフェの開催

認知症の方やそのご家族、最近物忘れが気になる方が、気軽に安心して通うことができる身近なカフェです。さまざま出会いを通じて、人とのつながりが出来る場所です。鈴鹿市では9か所のオレンジカフェが設置されています。(令和6年4月現在)

鈴鹿市内オレンジカフェの一覧表
●お問合せ先
鈴鹿市認知症初期集中支援チーム
〒513-0801 鈴鹿市神戸地子町383番地の1 (鈴鹿市社会福祉センター内)
TEL: 059-367-7770
FAX: 059-389-6558

▲ ページトップへ